top of page
  • 執筆者の写真Masako Takashima

「志度・平賀源内・薬草園」の植物たち(旧平賀家住宅主屋(国・登録有形文化財)

概要

平賀源内記念館、薬草園のHP→


  • 薬草園がある場所(通称:平賀源内薬草園)=旧平賀家住宅主屋(国・登録有形文化財)

  • 平賀源内資料館(平賀源内記念館)

この二つは、550m離れている。ゆっくり歩けば15分くらい。記念館の方に車を置いて歩くのがいい。記念館の方が駐車場が広く停めやすい。薬草園の駐車場は少し停めにくいど、運転慣れている人は大丈夫。ちなみに私は車で行った。


7月

表示の札と一緒に撮れた写真




表示札と一緒に撮れなかったもの




9月

表示の札と一緒に撮れた写真




撮れなかったもの(または遠いもの)





ジュズダマの作業をみせてもらいました(9月)


薬草研究会の方々が、休館日に作業をされていました。休館日なのに、無理を言って見学させていただきました。感謝です。


10月

この日は、蒸留の専門家の友人と二人で行きました。彼女の実家には山があって、その植物を蒸留したり、日本各地を巡っては植物を見て感じたり、各地の友人たちから送られてくる無農薬の植物や自然の中に育つ植物を、とても大事に丁寧に蒸留している方です。




この貴重な貴重な苗を分けてくださいました。育つかな・・・・ドキドキです。





9月に来た時と、少し雰囲気が変わっていました。咲いている花とか、役目が終わって枯れかけた葉っぱとか。ダイダイが実っていたり。ちょっとずつ、秋から冬へ移る準備がされている感じがしました。


資料もすごいの。ちなみに戸棚には鍵がかかってる。興味ある本がチラホラ。



場所を借りて、持参した本であれこれ調べてみました。パソコンも繋いで(自分のモバイルと繋ぐ)まとめたり。ここの植物全部を一覧にしてみたいという壮大な夢も漠然とですが浮かんでしまいました。


店内には薬草研究会の方が作られた「健康茶」「目薬の木のお茶」が。試飲させて下さいます。


お願い

この薬草園は無料です。平賀源内さんが、最初に作られて今7代目の方がいらっしゃるのですが、貴重な植物が大事に育てられています。18名の薬草研究会の方々とお手入れされています。


私が偉そうに言う事では無いのですが、良かったら薬草茶を購入したり、入口に「お気持ち箱」のような箱がひっそりと置いてあるので「お気持ち」を入れて頂けたらと思います。


本やネットでは無く、実際にこの様な薬草たちをを見られる事が有難くて仕方ありません。そして、お話を伺えることに感謝しかありません。


 

予定:植物園巡り

まだ、ぼんやりの企画段階ですが、2023年に薬草園、ハーブ園を巡るセミナーの計画を立てて行こうと思っています。リモートで世界中のどこでも行ける、見られる、という時代に、やっぱり実際の植物を見に行って感じる事も大事!!と自分が感じて思ったから。その時は声をかけて!の人がいらっしゃったらどうぞお気軽にご連絡ください。

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page